


トピックスです!!
2022年1月、オゾノサン・ジャパンがオゾン療法展開のため取引しているヘンスラー社がHumares社(ドイツ、ブルッフザールの近郊)及びKastner-Praxisbedarf社(ドイツ、ラシュタット)を合併してヘンスラー・メディカル社として、新たに発足しました。社長はヘンスラー社のMr.Robert Viebähn Hänslerです。母体のDr.J.ヘンスラー社はDr.Joahim Hänsler(物理学、数学、化学者)が 1958年、世界で最初の濃度計付き医療オゾン発生器の製造に成功し、特許をとりました。それを基にオゾン療法のオゾン供給量を安全・正確なものにし、戦後、ドイツにおけるオゾン療法の飛躍的発展の基礎を築きました。その後、娘Dr.Renate Viebähn Hänslerが後継者となり、父の事業を発展させてきました。
オゾノサン・ジャパンは1994年より、ヘンスラー社品を斡旋し、正確なオゾン療法の普及に努めております。また、私どもは日本におけるオゾン療法の本流を行く者として自信と誇りをもっております。ヨーロッパのオゾン療法は数か国のオゾン療法団体でEUROCOOPを形成し、医療上の安全性の構築、検討を行っております。その一角に「日本医療・環境オゾン学会」も参加し、寄与しております。
オゾンの取り扱いは十分な知識が必要で、素人には取り扱いは禁止です。「日本医療・環境オゾン学会」に加入し、正しい知識を身につけましょう。
新着情報
2023.09.08 | オゾン療法研究ニュース第19号(PDF)を配信致しました |
2023.07.06 | オゾン療法研究ニュース第18号(PDF)を配信致しました |
2023.06.19 | オゾン療法研究ニュース第17号(PDF)を配信致しました |
2023.03.10 | オゾン療法研究ニュース第16号(PDF)を配信致しました |
2023.01.05 | オゾン療法研究ニュース第15号(PDF)を配信致しました |
2022.11.02 | オゾン療法研究ニュース第14号(PDF)を配信致しました |
2022.09.08 | オゾン療法研究ニュース第13号(PDF)を配信致しました |
2022.07.29 | オゾン療法研究ニュース第12号(PDF)を配信致しました |
2022.07.03 | オゾン療法研究ニュース第11号(PDF)を配信致しました |
2022.03.18 | オゾン療法研究ニュース第10号(PDF)を配信致しました |
オゾン療法研究ニュース
【オゾン療法研究ニュース 第19号 2023年9月】
実はプロ野球球団も活用している「オゾン」
三友商事株式会社
南 真一
大阪の商社に勤めていると様々な商品を目にする機会がありますが、ここ10 年でオゾン関連商品が非常に増えてきました。活気が出てくることは非常に良い ことですが、安全性、耐久性など課題を抱えた商品も見受けられ、まだまだ成熟 できていないのがオゾン市 場 だと思 います。そこで、成 熟 していない今 だからこそ、 オゾンは様 々な研 究 の積 み重 ねによって活 用 範 囲 が広 がっていること、意 外 と身 近 なところで活 用 されていることを少 しでも多 くの方 に知 って頂 くことで、正 しい知 識をもとに息の長い市場を作ることが我々オゾン商品を販売する企業の責務だ と感 じています。
ここでは、「オゾンの認知度を如何に高めるか」という活動の中で機会を得た プロ野球球団の導入事例から、環境分野で彼らが期待していることを紹介しま す。オゾン認 知 度 の向 上 を通 じて、オゾン療 法 の更 なる拡 大 に少 しでも寄 与 でき れば幸 いです。
プロ野 球 球 団 は環 境 改 善 への意 識 が 非常に高い


プロ野 球 にヤクルトスワローズという球 団 がありま す(以下ヤクルト球団)。彼らが初めてオゾンを 知ったのは、街のヤクルト販売店でオゾンガス商 品を活用し始めた時でした。ヤクルトレディの皆さ んに力いっぱい働いてもらうため、販売店内部や 託児所の環境改善を目的にオゾンガスを夜間 燻 蒸 などで活 用 したところ、その脱 臭 力 と環 境 改 善効果に驚かれ、高評価を頂きました。それを 聞 きつけた球 団 スタッフの計 らいで、ヤクルト球 団 の2軍寮でオゾンガスによる臭気改善のテストを 経て、その好結果をもって沖縄県浦添市(1軍) と宮崎県西都市(2軍) で毎年行われる春季 キャンプ(2 月~3 月)においてオゾン商品を使用 いただくことになりました。

もともと球団としてオゾンに期待していたのは、 浦添球場のロッカーのカビ臭や汗臭の改善でした。現 地 に赴 いてみると、選 手 ロッカーやシャワー ルームが地下にあり、当然窓がない為、施設全 体に湿気を感じ強いカビ臭が漂っていました。そこで夜 間 を中 心 に小 型 、中 型 のオゾン機 器 を活 用頂きまして、そのカビ臭を改善できたのは言う までもありませんが、日常の汗臭なども含め施設 環境の改善を実感頂きました。ヤクルト球団は 非 常 に喜 んでくれ、マスコミ各 社 への情 報 提 供や 12 球団会議の場での発表を経て、今では試験導入も含め 9 球団が何らかの形でオゾン機器を使った環境改善に取り組んで います。彼 らが望 んでいるのは、決 してコロナに誰 も感 染 しないという過 度 なもので はなく、選 手 が「 ストレスなくフルスイングができる環 境 」 なのです。
オゾンというものが、有 名 球 団 を通 じて世 に情 報 発 信 されたことは、それに関 わ る企業としてはこの上ない喜びであるとともに、今後の社会の役に立てる可能性 を強 く感 じる出 来 事 でした。
最後に
弊社と協力会社で実施した 640 人への「オゾンで消臭、除菌と聞いて信頼 できますか?」という調査を参考データとして示すと、「とても信頼できる」5%、 「 まあ信 頼 できる」 30% と回 答 する一 方 で、「 あまり信 用 できない」 39% 、「 全 く信 頼 できない」 9% と約 半 数 が懐 疑 的 な心 象 を持 っている結 果 となりました。オゾン に接 したことがない故 に、こういった回 答 が並 ぶのはある意 味 当 然 の結 果 かもしれ ません。オゾンの認 知 度 が上 がればそれに接 する人 も増 え、様 々なオゾン商 品 が 市 場 を賑 わし、その関 連 情 報 としてオゾン療 法 に触 れる方 が増 えるものと考 えて います。
我々オゾン機器を販売する企業としては、これからも有名球団の方々の力も 借 り、正 しい情 報 を発 信 し続 け、オゾンの認 知 度 向 上 に努 めたいと思 います。
最後に、元阪神タイガースの糸井嘉男さんが弊社のアンバサダーとして就任 して下さいました。より多くの方がオゾンを日常生活に取り入れて下さるよう啓発 活 動 を続 けて参 ります。

トピックス
トピックス22021.05.10
オゾン療法で活性化される核内転写因子NFκBとNrf2の関係
Implication of NFκB activation on ozone-induced HO-1 activation
オゾン療法の作用メカニズムに関係する以下の論文が日本薬学会のオンラインジャーナルBPB Reports最新号に掲載されたので、その概要を紹介します。
2021年4月27日 北海道大学名誉教授・三浦敏明
トピックス12021.04.27
「COVID-19と直腸オゾン療法」関係の文献紹介
「Medical Ozone: The Pharmacological Mechanisms Accounting for its Effectiveness against COVID-19/SARS-COV-2」
この論文は、炎症性腸疾患(IBD)の約半数に肺機能の低下がみられ、呼吸器ウイルス感染症に胃腸機能障害の併発がみられることから、腸と肺の双方向伝達ネットワークとしての「腸-肺軸」に注目している。すなわち、COVID-19治療における新しい補助治療選択肢として、直腸オゾン療法が腸内ウイルスの寄与を減らす適切なアプリケーションであると強調している。